漫画買取価格表の有り無しと損得
漫画買取で読まなくなったコミックを売るようになって気づいたことがあります。
それは、買取価格表を公表していたり、ISBN(国際標準図書番号)で金額を事前に調べることができるサイトだからといって、査定価格が高いとは限らないということです。
どいうことか説明しますね。
漫画の買取価格表を公開しているということは、良心的で自信の表れだと思っていたのですね。
ですが、実際に査定に出してみると、そうでもないんですよ。
買取価格表なんかないショップの方が、漫画の査定額が高いということが、普通にあるのですね。
理由は簡単で、買取価格表を公開すると、相場下がった場合にトラブルになるので、若干低めの金額で出しているショップがあるんですね。
宅配買取などの場合だと、郵送中の「査定額保証」を付けていたりもするので、尚更、相場を反映した金額より低めになりがちです。
価格表を更新する人にも当然お金が掛かっています。
漫画を売る側としては安心な仕組みなのですが、コスト面では難しさもあるのですね。
漫画買取価格表で事前査定した方がいい?
それは、人によって考え方が違うと思います。
自分はやってないですね。
自分の場合、漫画買取に出す場合には、まとめて処分することが殆どなので、1冊づつ金額を調べるとかは面倒なのでやってません。
買取価格表で調べても、複数の店舗にバラバラに売るのは大変ですからね。
まとめて売って、ブックオフより高ければOK!という感じです。
買取額で漫画を売る売らないを決めるなら事前査定
希少性の高い漫画だったり、1円でも高く売りたい、手間は惜しまないということであれば、事前査定が必要になってきます。
買取価格表より、ISBNで事前査定できるショップの方が、精度も高いのでおすすめです。
漫画は1冊の単価が安いので手間ですが、同時に専門書・DVD・ゲームなども売るなら、事前査定がやった方が得だと思います。
特に新作を売る場合は絶対ですね。
とは言え、ネット専業の宅配漫画買取なら、あまり大きな金額差にならない場合も多いですけどね。
新作ゲームなら、ゲオのリアル店舗に持ち込むのが手間と価格のバランスが一番良いと思います。
ゲオの漫画買取価格表は?
ゲオの場合、ネットで漫画の買取価格表を公開していません。
ゲーム、DVD、ブルーレイ、CDだけですね。
ブックオフの漫画買取価格表
ブックオフは、ISBNコードを入力して漫画の買取価格を検索することができます。
URLは以下となります。
ブックオフの宅配買取サービス:https://www.bookoffonline.co.jp/boleccontent/bolbuysearch/buysearch/display