釣りバカ日誌 基本データ
著者 | やまさき十三/北見けんいち |
出版社 | 小学館 |
掲載紙 | ビッグコミックオリジナル |
全巻 | 既刊97巻 番外編既刊13巻 |
ジャンル | 釣り、青年 |
※2017/10調査時点
釣りバカ日誌 全巻買取価格の相場は?
最安値 | 7,375円 番外編:180円 |
最高値 | 15,050円 番外編:610円 |
※2017/10調査時点
釣りバカ日誌とは?
釣りバカ日誌のあらすじ
万年ヒラ社員(営業職)のサラリーマンであるハマちゃんこと浜崎伝助は、上司の佐々木課長に教わった釣りにすっかりハマってしまい自他共に認める「釣りバカ」に。ある日ハマちゃんはひょんなことから知り合った「スーさん」という初老の男性を釣りに誘う。しかしこのスーさん、他ならぬハマちゃんが勤める資本金50億円の中堅ゼネコン会社『鈴木建設株式会社』の社長・鈴木一之助だったのである。
釣りバカ日誌の登場人物
浜崎 伝助(はまさき でんすけ)
釣りバカ日誌の主人公。通称「ハマちゃん」。元々は釣りには興味は無く、上司の佐々木も認めるほど普通に仕事をこなす社員であったが、佐々木と行った海釣りで釣りの面白さに目覚めてしまい、自他共に認める「釣りバカ」となった。趣味である釣りと持ち前の行動力を活かして数々の問題を影で解決に導き、自身と関わった人物が心を開く形で解決するパターンも多いが、伝助自身出世欲が無いため佐々木の功績となる場合が多い。
浜崎 美知子(はまさき みちこ)
ハマちゃんの妻。大手銀行マンとの縁談があったにもかかわらず、ハマちゃんを選んだ。そのことで父とは対立しがちで、ハマちゃんもこの義父には苦手意識を持っている。怒ると非常に怖く、ハマちゃんや鯉太郎はもちろん、スーさんも頭が上がらなくなる。ハマちゃんの釣り趣味による出費と出世を目指さないため収入が増えない中で家計をやりくりするのに四苦八苦しているが、夫婦仲は常時円満そのもので、就寝時は毎度合体の文字が出る。劇場版及びドラマでは夫を「ハマちゃん」、アニメ版では「伝助君」と呼んでいる。
浜崎 鯉太郎(はまさき こいたろう)
ハマちゃんの息子。名前は、鯉太郎の出産時にハマちゃんが自宅付近の池で鯉を釣り上げたことに由来する。父親同様「ドモドモ」が口癖。原作では現在、小学3年生。横浜のみち子さんの実家に引っ越す前は、ひろこというガールフレンドがおり、ひろこと門限を過ぎても遊ぶ鯉太郎に対し、みち子さんが門限を守るように書いた書き置きの内容をハマちゃんが誤解して家出してしまったこともあった。
鈴木 一之助(すずき いちのすけ)
鈴木建設代表取締役社長。通称「スーさん」。経済連副会長に推されるほどの名経営者だが、温和な表情であるにも関わらず、創業からの幹部でも平然と切り捨てる情け知らずな鬼社長として恐れられている。ハマちゃんと会社で偶然知り合い、ハマちゃんの釣りの弟子になった。その後、実はハマちゃんの勤める鈴木建設の社長であることが明らかになったが、厳密には、ハマちゃんが鈴木建設に10年近くも勤めていながら社長がスーさんだったということを全然把握していなかった。
佐々木 和男(ささき かずお)
ハマちゃんの万年上司。ハマちゃんに釣りを教えた張本人。おにぎりそっくりの顔つきをしている。作中の「もうひとりの主役」とも言うべき存在である。 課長になるまではやや時間がかかったらしいが、部長代理になってからはハーレー佐々木の異名を持つ程出世が早い。相当な古株であり、連載開始当時は直属の上司の営業三課課長であったが、昇進するにつれて営業部次長兼任から営業部長代理・営業部長・役員待遇営業部長から取締役営業本部長まで昇ったが、途中、事実上の左遷で子会社の社長になったりしたが、本社復帰後、常務取締役に昇った。
釣りバカ日誌 情報の出典:Wikipedia
釣りバカ日誌 全巻買取ランキング!
重要なポイントを総合的に踏まえて様々な面から漫画買取を比較した結果をランキング形式でご紹介します。
釣りバカ日誌を売る際の参考にしてみてくださいね。
釣りバカ日誌 全巻買取ランキング1位!ブックサプライ
ブックサプライは、高額査定で評判の漫画買取サイトです。
以下のような、3つの特徴がありますす。
- 購入日からの日数で価格を保証、発売1ヶ月以内なら本体価格の50%以上を保証!
- リアルタイムお試し査定で、買取金額を事前に把握してから申し込める!
- 全巻セットの漫画を買取強化中なので査定が高い!
ブックサプライは漫画買取で高額査定ナンバー1ショップですね。
送料無料条件 | 10点以上 |
---|---|
ダンボール提供 | 有り |
査定に掛かる期間 | 2営業日以内 |
一部返送と送料 | 一部返送不可(2箱まで返送料無料) |
入金までの期間 | 商品到着後、最短4営業日 |
釣りバカ日誌 全巻買取ランキング2位!BUY王
漫画だけではなく、その他の書籍、ゲーム、DVDなどをまとめて大量に売りたいならBUY王(バイキング)がお得です。
まとめて売ると買取ボーナスが付くので、高値で付きやすいんですね。
漫画の場合は、100冊以上で1000円、以降50冊ごとに500円のボーナスが付きます。
DVD、ゲーム、CD、フィギュアの場合は混在OK(漫画とは別カウント)で、最大15万円もプラスされるので、かなりお得です。
※買取ボーナスは都度変更されるので、公式サイトでよく確認してください。
検索機能があって、申し込み前に事前査定できるにも高評価です。
始めての方限定のキャンペーンをよくやっているので、試してみると良いと思います。
送料無料条件 | 20点以上 |
---|---|
ダンボール提供 | 無し |
査定に掛かる期間 | 2営業日以内 |
一部返送と送料 | 詳細不明 |
入金までの期間 | 翌営業日以内 |
釣りバカ日誌 全巻買取ランキング3位!漫画買取ネット
漫画買取専門店だけあってフルスペックと言って申し分ありません。
送料、返送料ともに1点目から無料、梱包グッズもプレゼントしれくれます。
漫画の専門店なので、他の古本も1冊とか、ゲームも1本だけ一緒に売りたいといった際に対応できないが不便な所です。
肝心の漫画買取価格は、他社明細提示で対抗してくれるのは良いのですが、査定価格の高い所は、内訳明細は提示してないことが殆どです。
漫画買取ネットの上手な使い方は、駿河屋などの事前見積もりが可能な所で査定して貰った後に申し込み。
価格を比較した上で対抗価格で交渉、高値が付いた分だけ買取して貰って、残りは返送して貰うというやり方が一番お得です。
送料無料条件 | 1点目から |
---|---|
ダンボール提供 | 有り |
査定に掛かる期間 | 2営業日以内 |
一部返送と送料 | 一部返送可能(返送料無料) |
入金までの期間 | 3営業日以内 |
